10月のキャンペーン精油は季節の変わり目に♪「免疫力up精油」です 日中はまだ暑い日がありますが、朝晩は肌寒いですね。季節の変わり目は体調を崩しやすくなります。免疫力をupして、体調を整えて行きましょう~ ☆定価の25%OFF 1000円でのご提供です 数に限りがございます。毎月大人気の為、お早めにお求めくださいませ~   10月のテーマアロマ講座は「ハンドクリーム作り」です。 100%pureな精油と自然素材のみを使い、オリジナルのハンドクリームを作ってみませんか?毎日頑張るご自分の手をいたわってあげましょう♪10/15、22(火)11:00~12:30choonbaanにて ハーブティのワンドリンクまたはお土産が付きます。

2011年05月31日

羊毛フエルト講座のおしらせ

いつも可愛い羊毛フエルトを作って下さるSTRAWBERRYさまを講師にお招きして


羊毛フエルト講座を開講しま~すicon23

 ← 前回の作品です こんな感じになりますよ☆

みんなでちくちくして、可愛いドーナツをつくっちゃおうicon14


日 時    6/17(金) 10:00~お昼位
場 所    おうちshop choonbaanにて
参加費    1500円 (ドリンク付き)
募集人数   残り2~3名となります♪

ご予約はこちら ↓
080-3677-0140 または asian_cherry2006@softbank.ne.jp
サイドバーのオーナーメッセージからでもOKです
  


Posted by asian*cherry at 20:47Comments(0)講座

2011年05月31日

木工品

MINT BELLさまより



こちらが届きましたface02











WELCOME 2点になります♪

新バージョンもありますよ☆ どちらがお好みかしら~icon22  


Posted by asian*cherry at 20:39Comments(0)作家さん

2011年05月30日

プリザーブドフラワー

verdeさまより



こちらが届きましたface02





ひまわり、薔薇を使ったプリザになります♪

こちらは、退職記念品としてオーダーされた物になります☆


お待たせいたしましたemoji49  


Posted by asian*cherry at 17:51Comments(0)作家さん

2011年05月27日

美肌講座② ナチュラルメイクの作り方

今日は、美肌作りのスペシャリスト MINTBELL様をお迎えして


美肌講座② 「ナチュラルメイクの作り方」がありました


・ファンデーションの色チェック
・ご自分に合ったファンデーション選び
・ベースメイク(コントロールカラー)をテーマに楽しく行われましたicon25


本日参加のお二人の方は、熱心にレッスンされていましたよ☆



講座が終了して、お顔を拝見したら…

とっても素敵なナチュラルメイクのお顔になっていましたface22

きれいにメイクが出来るとテンションがicon14ますよね~



来月の美肌講座は「なりたい自分に変身」ポイントメーク 目元&チーク編です。

日程が変更になりまして、6/23(木)の 10:30~12:00になります(^◇^) 宜しくお願い致します

ご予約はこちら ↓

080-3677-0140 または asian_cherry2006@softbank.ne.jp

サイドバーのオーナーメッセージからでもOKです☆
  


Posted by asian*cherry at 21:31Comments(0)講座

2011年05月26日

予約アロマ講座 バスソルト作り

今日は、予約のアロマ講座「バスソルト作り」がありましたface02

本日参加の2名の方は、講座が2回目のOさまと3回目のTさまicon06




沢山の精油を香りを嗅いで、今日のバスソルトのブレンドを決めて行きます☆

香りで選ぶか?効能で選ぶか?迷ってしまいますね。






香りが決まったら、精油を入れて行きます♪ 段々いい香りがして来ました。

お二人のバスソルトが出来上がると、部屋中がいい香りに包まれて~face05

お風呂に入る前から癒されますゥ(笑) 

今夜のお風呂タイムははどうだったかしら?


一日の終わりのお風呂タイムには、お好きな香りのバスソルトで心身ともに癒されて下さいねicon22




 
  


Posted by asian*cherry at 22:56Comments(0)アロマ

2011年05月24日

6月のテーマアロマ講座

6月のテーマアロマ講座は、虫よけスプレー作りです♪


虫の嫌がる香り(精油)を使って、
お子様にも使える安全で安心な虫よけスプレーを作りましょう
3タイプの香りから、選んで頂けます
face02




6/14(火)10:30~12:00 5名まで → 残り4名様  
       おうちshop choonbaanにて
6/21(火)10:30~12:00 5名まで → 残り3名様 
       おうちshop choonbaanにて



6/15(水)は金谷の木田建築工房様にて 10:30~12:00 6名まで → 残り5名様 

いずれも 料金 2000円  ドリンク付きになります☆

ご予約、お問い合わせはこちら ↓
080-3677-0140 または asian_cherry2006@softbank.ne.jp
サイドバーのオーナーメッセージからでもOKです☆

6/15(水)のご予約は、直接木田建築工房さま(0547-45-3725)へお願い致します
m(__)m
  


Posted by asian*cherry at 21:23Comments(0)6月のアロマ講座

2011年05月19日

予約アロマ講座 オリジナル化粧水作り

今日は、予約のアロマ講座 「化粧水作り」がありましたface02


本日の参加のw様は、以前に虫よけスプレー作りの講座に参加して下さった方☆

以前の講座から11カ月ぶりでしたので、途中途中に基本事項を確認しながら進めて行きましたface15


今日は、オリジナルの化粧水と言うことですので、ご自分の肌に合う精油を見つけてもらうために

沢山の香りを嗅いでもらい、 香り優先?効能優先?

やはり両方とも好みの物がいいわ~
icon14と言った感じで楽しみなら進めてきました☆




お時間に余裕があったので他にもお肌のお悩みやせっけんのお話し、精油の活用方法など

いろんなお話しが出来て楽しかったですface22


choonbaanでは、この他にもいろいろなアロマ講座を開講していますので

気になる方は是非お問合せ下さいね☆ 

080-3677-0140 または asian_cherry2006@softbank.ne.jp

サイドバーのオーナーメッセージからでもOKです♪
  


Posted by asian*cherry at 20:25Comments(0)講座

2011年05月17日

5月のテーマアロマ講座 日焼け止めクリーム作り

今日は5月のテーマアロマ講座 日焼け止めクリーム作りがありました

いつもより、ちょっぴり材料の種類が多いのですが

レシピに従って順番に作って行けばあっという間に出来てしまうんですよicon14




今日参加のmさまは、毎月1回のペースで講座に参加して下さっていますface01

以前作った事のあるハンドクリームとはまた違った材料&工程なので、楽しんで作って頂けましたicon22





自然素材を使って自分で日焼け止めクリームが作れちゃうって、ちょっと嬉しいですよね☆

お子様にも安心して使って頂けるので、市販の日焼け止めクリームはちょっと…face04と言う方は、
是非チャレンジしてみて下さいicon23


来月6月のテーマアロマ講座は大人気の「虫よけスプレー作り」をやりますよ♪

6/14(火) 10:30~ 5名様まで
6/21(火) 10:30~ 5名様まで


お問合せ・ご予約はこちら ↓

080-3677-0140 または asian_cherry2006@softbank.ne.jp

サイドバーのオーナーメッセージからでもOKです☆
  


Posted by asian*cherry at 20:10Comments(0)講座

2011年05月16日

麻バッグとヘンプ&天然石ネックレス

Figaroさまより


こちらが届きましたface02





麻バッグ 赤ライン入りになります♪

コロンとした形が可愛い麻バッグです。

ひもも肩に掛けられる長さになっていますので沢山入れて持ち歩くのにとっても便利ですね☆

小さな手提げタイプも店頭にございます





ヘンプ&天然石ネックレスになります♪

デザインが3タイプあります。

天然石は左から、レッドタイガーアイ、アメジスト、アマゾナイト、

ピンクオパール、めのう、ローズクオーツ、ジェイド、シトリンの8種類です☆

お好みの物が見つかるといいですねicon14  


Posted by asian*cherry at 18:24Comments(0)作家さん

2011年05月13日

バネポーチ、バッグ、巾着、はんかち

grandirさまより



こちらが届きましたface02





バネポーチ 革手提げ付き
巾着、はんかち2枚set






ラウンドバッグ 2点  


Posted by asian*cherry at 17:35Comments(0)作家さん